年度目次へ 平成15年目次 表紙へ戻る |
|
平成15年 8月号 | |
上石隆明 |
休日の居場所がなくて浮遊するどんぐりの吾は転がりしまま 悪口を言うためだけに生まれ来しあんな人もいるよ夜は長くて 脂肪にはならぬ事を願いつつ冷やしラーメンひと口啜る 辛夷の花が咲きて吾の心目覚めることを忘れてしまった 玄翁を振りかざすその傍をぼってりとした時が流れる 冬の日の夜ごとしんみり寝返りて横切っていく落ち武者は誰 |
水野碧祥 |
茂吉館にて蔵王の嶺を眺めつつスケッチ描く軽きペンシル 茂吉館で機関誌読みし正午過ぎ空腹のわれ力餅食む 間引きされ杉の切り跡初々し土に還る日山を育む 山道に寂聴植えし紫陽花は「葉月に咲く」とわれは聴かさる 歯に沁みる桂水が湧く天台寺心の渇きを癒す寺なり |
読解辞典 安倍三惠 |
トンテンカン緑の御山ははげ坊主キツツキや君を思ひけるかな 真実と嘘を知らざる強き夜はサンダル脱ぎて君を抱くなり 水音を立ち上がらせて輝けるパステルカラーを見せし噴水 永遠にすれ違ひつつこの恋よ完結をせぬ絵巻であれよ 君に幾度濡れし羽衣みせただらう一生を賭けて埋めたしこの溝 君がため惜しからざりしと詠む君よ 淋しき君を抱きとめるなり |
板谷喜和子 |
縁側に足をブラブラさせながら母の白髪ほやほや渇く 節太き指となりりにし十年を介護する手をしみじみ見つむ 一日を言葉交わさぬ母の部屋ただ謐けき降る雨の音 |
野崎善雄 |
東北は寒さ解除よ今朝の空のエメラルドグリーン春よ来ませり サッカー場の広き彼方と大空のすき間を往来する見ゆ 松林こえて車の走りゆけば天近し松ヶ枝の天近く この山は公園化される花崗岩の長き石などきざまれゐたり |
遠藤たか子 |
県道にぽたんぽたんと黒土が落ちて原発止まるふるさと 町かどの百円ショップ流行る世を牡丹見てゐる傘さして過ぐ 大輪のうす紅牡丹なかぞらに盛り上がり朝の雨享けてゐる 人頭大ぼうたん揺れてころころと雨滴しづかに葉をこぼれたり 白ぼたん<白鶴天翅>崩えはててふいに青葉の闇ふかくなる |