年度目次へ
平成27年目次へ
表紙へ戻る
平成27年09月号
上石隆明 冷やしたる目薬差しぬこの夜半疲れし心は闇に絡みぬ
線量計携え会津旅したと傷つく話何故言うあなた
うす曇る湿度充ちたるこの国の未来描けず揺らぐは何か
曇り空射し込む朝日に紫陽花はたっぷり包み雨粒かえす
幾たびも忘れし言葉ひきし日の記憶は遠く棚に広辞苑
斉藤芳生 福島びとわれらの好む硬き桃さりさりと剥くしろがねの夏
学校でも家庭でもない塾に来て近すぎず遠すぎず笑う子
めでたくも時給百円上がりたり個別算数×二時間
カタストロフィー、パラダイムシフト 論説文にあれば辞書引く福島の子は
勉強しろ、賢くなれ、と子に唱う我らの無知を深く恥じれば
福島に遊びに来てね、と言いしかばたじろぎし人 もうながく会わず
立山
水野洋一
誕生日祝いにもらうプレゼント電波時計はアルプスの色に
弥蛇ヶ原乳白色に包まれて泥に塗られた靴を見ている
祠から見下ろしている黒部湖浄らかなるや遙か彼方に
剣御前驟雨は続く夜も更けて麦酒片手に身をも寄せつつ
夜も深く黙し眺めん室堂に宇宙の果てに思い馳せつつ
鴇 悦子 一瞬一瞬を生きている今 ライオンキングの観劇をして
姑逝きて四十年の肩の荷がほどけてしまう葬儀のあとに
ふと眩暈することのあり眼つむりて深呼吸するベットわきにて
噛めば噛める不思議さに浸りロボットの心地しており夕時独り
糖尿に良いと友から電話あり玉葱氷で気休めをする