年度目次へ 平成27年目次へ 表紙へ戻る |
|
平成27年10月号 | |
上石隆明 |
チェルノブイリ超えると故郷煽りたる韓国記事はこころ蝕む かがまりて葱をきざむも遥かなる作る夕餉に父を感じぬ デドッポー朝ごと鳴くし屋根上に崩せぬ闇を吾に託して さくら咲けば水の冷たさ感じずに長葱サクサク刻むは愉し 帰り来て戸の錠鎖せば家中より煮込みし大根嗅ぐうれしく 百年の雨風受けしこの土壁朽ちいく齟齬のビニール悲し |
斉藤芳生 |
水という快楽 夏の朝なれば水は草生のいろに輝く 見当たらぬ手帳さがし一日の暮れてにおえる追熟の桃 「フクシマ」という場所を私は知りません。ぽかりぽかりと桃は熟れゆく 彼らの言う「正義」つくづく愚かしく桃剥けば桃の汁あふれたり 追熟を経たる白桃を剥く夜の福島に鋭き刃物はいらぬ 春がもっと長かった頃人と鳥は腕と翼を貸しあっていた 螢から生まれたような淋しさの池の底ひへオールを落とす |
水野洋一 |
返還前沖縄訪うは二十歳二百ドル紙幣片手で握り 新製品ラジオ以外に物はなく柳行季の中米穀通帳 ヘルメット角帽ありぬ片隅に安保闘争に思いを重ね ベ平連あじブラ配る清水台インターナショナルの声は高らか |
鴇 悦子 |