年度目次へ 平成29年目次へ 表紙へ戻る |
||
平成29年08月号 | 平成29年09月号 | 平成29年10月号 |
上石隆明 |
この春も三つ成りたり青き梅願いこめて摘みて漬けたり 本当の怒りを言えぬ福島の震え始まる白虎隊より 福島に素足のような雨が降り何かが始まるわれらの棘も 両の掌を隠したままのあやまりは地位協定や原発もまた ああ瀬古の嬉げな解説テレビより早稲田の選手先頭なれば 雲おもく広がる朝に鳴く烏健気でもあり疎ましくもあり 気分まで乾く心地す夏の朝タオル二枚を音たてて干す |
|
斉藤芳生 |
いとけなきものはよろこぶ川風に煽られて柳絮舞う青き空 教室にみずがねいろの静けさの満ちみちて雨子らの来る前 鳩低く鳴く声と文字を書く子らと隔てる窓は銀に雨ふる 会意文字教えんとして書き出す有明の「明」、泣菫の「泣」 学校と家の隙間の塾に来て塾のソファーで眠ってしまう子 4+4=何度書いても∞(ムゲン)子どものたし算は無限大 たし算しながら眠ってしまう六歳をお父さん、叱らないでください |
|
水野碧祥 | ||
鴇 悦子 |